お施主様の皆さまこんにちは。
このアカウントでは、住まいに関する情報や、お知らせ、役に立つコンテンツなどを
お届けし、皆さまが安心して暮らせるサポートをしていきたいと思います。
朝晩はまだ冷えますが、やっと日中は暖かくなってきましたね。
昔の洗濯物は、外に干す事が多かったですが、今は防犯上や生活スタイルの変化で、
室内に干すご家庭が多いと思います。
また、昔に比べると、家族が少なくなっても洗濯物が多いのではないでしょうか。
洗濯物は、皆さんが思う以上に湿気を呼びます。
一つの部屋に洗濯物をたくさん干すと、その部屋の湿度は70%を超える事があります。
もれなくわが家も、家族3人しかおりませんが、毎日洗濯機いっぱいの洗濯物がでます。
それを部屋に干して部屋を閉め切ると、軽いサウナのような状態になります。
湿度は高すぎると、カビの繁殖が活発になります。
それが続くと、クロスの剥がれやカビ、木材のゆがみに繋がります。
洗濯物は、できるだけ分散して干す、部屋の通気を良くする、
扇風機等を使う等の配慮をお願いします。
これから暑くなりますが、体調には気をつけてお過ごしください。
お忙しい中、お読み頂きありがとうございました。
株式会社札都